8人制ソサイチリーグ

8人制ソサイチフットサルリーグについて

フットボールパーク御代志が主催する8人制フットサルのソサイチリーグです。18歳以上で構成されたエンジョイ型チーム、相手チームやレフェリーへのリスペクトを忘れずに仲間たちと楽しい時間を共有してください。参加エントリーについてはお気軽に参加フォームよりお申し込みください。

>> ソサイチリーグ参加申込フォームはこちら

8人制ソサイチリーグ 2025 競技規則

2024.12.24 改定
2023.01.01 改定

ソサイチのルールを知ろう ※ローカルルールを含む

1チーム8人、オフサイドなし、自由な交代で試合が行われるソサイチは、サッカーに比べピッチ面積が1/4と小さく、フットサルより一回り大きく、その分、サッカーのようなダイナミックなプレーとフットサルのようなスピーディーさが掛け合わさった両方の良さを持ち合わせた競技です。

 

競技者

1チーム8人 ※交代要員の人数制限は設けません。最低競技人数5人。

 

試合時間

前・後半ともに20分間

 

特有ルール

  • ボールはソサイチ専用を使用。※サッカー5号球と同じ大きさで少し柔らかく弾みにくい。
  • オフサイドなし。
  • 交代ゾーンより交代が自由に行える。
  • 警告(イエローカード)を受けたプレーヤーは2分間退場となり、控え選手がいる場合は人数補充が認められる。累積2枚目を受けた場合は次節1試合出場停止。
  • 退場処分(レッドカード)を受けたプレーヤーはその試合退場処分。再開後2分間は他のプレーヤー補充は認められない。
    ただし、相手チームがゴールを決めれば退場者以外でのプレーヤー補充は認められる。
    退場者に関しては当該試合の次節の1試合はメンバー登録・出場を認めない。

 

5秒ルール

試合をスピーディーに運ぶため、次のプレーは5秒のカウントを取る。

  1. スローイン
  2. コーナーキック(※日本ソサイチ連盟はコーナースロー)
  3. フリーキック
  4. GKの自陣での保持
  5. ゴールクリアランス ※サッカーで言うゴールキック

 

5ファール ※日本ソサイチ連盟5ファール制

チームとして6つ目のファウル以降は、ペナルティーとして、相手チームにシュートアウトが与えられる。
※ファウル数はハーフタイムでリセットされる。

 

シュートアウト

シュートアウトは、相手チームのファウル数が6つ目以降に行われ、ハーフウェイより5m手前のシュートアウトライン(センターサークルの頂点)からキッカーがドリブルを開始する。GKとの1対1の攻防で5秒以内にシュートをし、ゴールが決まれば得点となる。

 

定められた競技規則を守りレフェリー・相手チームへのリスペクトを忘れずプレーすること。